万博記念公園の駐車場

イベント

【万博記念公園の駐車場は混雑注意】満車を避けるなら「予約できる穴場駐車場」がおすすめ!

「万博記念公園に車で行きたいけど、駐車場ちゃんと停められるのかな…?」


とくに大型イベントの日には、公式駐車場は早朝から満車になることも。
駐車場を探して園周辺をグルグル…それだけで疲れてしまいますよね。

ここでは「記念公園の公式駐車場情報」「混雑を避けたい方にお勧めの周辺駐車場」をご紹介します!

万博記念公園の公式駐車場情報

台数は多いですが、土日祝やイベント開催時は午前中で満車になることもあるため、事前の確認が大切です。

駐車場名台数料金(普通車)※平日
東駐車場合計998台2時間まで410円
2時間超3時間まで620円
3時間超4時間まで830円
4時間超 24時間まで1,100円

南駐車場合計 1,218台同上
中央駐車場合計 971台同上
西駐車場計 691台同上
日本庭園前駐車場合計 612台同上

※最新情報は万博記念公園の公式サイトをご確認ください。

ただし・・

●確実に駐車場に泊めたい
●出る時にスムーズに出たい
●長時間泊めたいのでもっと安いところがいい


という方は「予約OK+格安」の周辺駐車場がオススメ。


万博記念公園の周辺駐車場を探してみる >>

公式駐車場より安くて確実に停められる「akippa(アキッパ)」もオススメ

akippaとは?民間の空きスペースを活用した、駐車場の予約サービス!

✅ akippaの特徴・メリット

  • ✅ スマホで事前に駐車場を予約できる
  • ✅ 民家や空きビルなどのスペースを活用した“穴場”駐車場が多い
  • ✅ 価格もお手頃で、公式より安い
  • ✅ アプリで簡単に検索&予約OK
  • ✅ 現地での現金支払い不要、キャッシュレス完結

実際に私も以前、土曜日の午後に万博記念公園で開催されたイベントに行った際、周辺のコインパーキングは全滅。

akippaで記念公園の近場の駐車場を見つけ無事間に合いました。今度からは事前に予約しようと思いました。

akippa公式サイトを見てみる >>


【比較】公式駐車場とakippa、どっちが良い?

項目公式駐車場akippa
満車リスク高い(土日祝)予約で回避できる
徒歩距離公園直結〜近い徒歩5〜15分が中心
料金の相場1時間210円前後最安で1日450円
支払い方法現地払い(現金)アプリで事前キャッシュレス決済
利用できる場所公園公式のみ周辺住宅街/民家・月極駐車場など

akippaの使い方(かんたん3ステップ)

  1. akippaの公式サイトまたはアプリで「万博記念公園」と検索
  2. 駐車場を選んで、日時を指定して予約
  3. 当日はナビに従って、スムーズに入庫!

akippaで万博記念公園の周辺駐車場を探してみる >>


タイトルとURLをコピーしました